ミュージアム 鎌倉市川喜多(かわきた)映画記念館 鏑木清方美術館から徒歩1分ほど、山を背にした場所に川喜多映画記念館があります。 周囲の緑と調和した黒の板塀が印象的な、この記念館は川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅跡に建てられ、2010年に開館しました。 敷地の中には、川喜多夫妻が海外の映画監督... 2023.06.18 ミュージアム
ミュージアム 鏑木清方(かぶらき きよかた)記念美術館 にぎやかな小町通を横道に入った、静かな住宅地の中に鏑木清方記念美術館があります。 清方は1878年に東京・神田佐久間町に生まれ、明治から昭和にかけて活躍した浮世絵師・日本画家・随筆家です。特に美人画家としての評価が高く、上村松園、伊藤深水と... 2023.06.16 ミュージアム
寺・神社 【鶴岡八幡宮】鎌倉幕府の守り神 由比ガ浜から続く若宮大路に三つの鳥居をもつ鶴岡八幡宮は、かつて鎌倉幕府の守護として多くの武士に崇められました。 今でもたくさんの人が参拝者や観光客が訪れる鎌倉の象徴ともいえる場所。広い境内をじっくり見ていきたいと思います。 鶴岡八幡宮は年中... 2023.06.15 寺・神社
寺・神社 【葛原岡神社】縁結びのパワースポット 葛原岡神社は鎌倉駅の西口から銭洗弁天を通りすぎて急坂を上った場所にあり、徒歩で35分ほどの距離です。 また、葛原岡・大仏ハイキングコースの中ほどの場所に位置していて、鳥居の近くには「こもれび広場」という休憩所もあります。自然の中をウォーキン... 2023.06.12 寺・神社
寺・神社 【満福寺】義経・弁慶ゆかりのお寺 満福寺は源義経が兄の頼朝に送った腰越状の下書きがあることで有名なお寺! 江ノ電腰越駅から徒歩3分ほど、踏切を渡ったすぐ先に満福寺の石段があります。 なりたち 基本事項 山号:龍護山 宗派:真言宗大覚寺派 本尊:薬師如来 開山:行基 天平十六... 2023.06.07 寺・神社
寺・神社 【小動(こゆるぎ)神社】高台にある古社と腰越海岸さんぽ 小動神社は江ノ電の腰越駅の近くにある静かな神社。 腰越海岸や腰越漁港と合わせてお散歩してきたよ。 なりたち 基本事項 祭神:須佐之男命・建御名方神 日本武尊 社格:旧村社 神徳:厄除け・商売繁盛 五穀豊穣・交通安全 源頼朝の重臣... 2023.06.06 寺・神社
寺・神社 【浄妙寺】枯山水の庭園と英国式庭園が楽しめるお寺 基本事項 山号:稲荷山 宗派:臨済宗建長寺派 本尊:釈迦如来 開山:退耕行勇(たいこうぎょうゆう) 開基:足利義兼 なりたち 源頼朝の重臣・足利義兼が文治四年(1188)に父・義康の菩提を弔うために創建し、開山に退耕行勇を迎えたと伝えられて... 2023.06.05 寺・神社
寺・神社 【御霊神社】江ノ電の踏切と鳥居の組み合わせが写真映え 基本事項 祭神:鎌倉権五郎景正公 社格:旧村社 神徳:勝負運・学業成就・眼病平癒 なりたち 御霊神社は権五郎神社とも呼ばれ、平安時代末期に創建されたといわれています。 御霊神社の名前の由来は、はじめは湘南一帯を開いた関東平氏五家の鎌倉氏・梶... 2023.06.05 寺・神社
寺・神社 【東慶寺】北鎌倉の駆け込み寺と参道にある喫茶店を訪ねました 基本事項 山号:松岡山(しょうこうざん) 宗派:臨済宗円覚寺派 本尊:釈迦如来 開山:覚山志道尼 開基:北条貞時 なりたち 弘安七年(1284)に八代執権・北条時宗がなくなる間際に夫婦で出家をしました。時宗の夫人は覚山尼となり、翌年の公安八... 2023.06.03 寺・神社
寺・神社 【極楽寺】多くの病人や貧者を救済したお寺 基本事項 山号:霊鷲山(りょうじゅせん) 宗派:真言律宗 本尊:釈迦如来 開山:忍性 開基:北条重時 なりたち 正嘉年間(1257~1259)に正永和尚が深沢に建てた念仏堂が起源といわれています。正元元年(1259)に北条重時が忍性を開山と... 2023.05.30 寺・神社